ファイル共有名の修正

背景

多数あるRaspberr Pi Zeroの中でgammaと読んでいるラズパイに接続されているカメラの動体画像を保存する共有フォルダ名のスペルが間違っている件。随分前から気がついてはいたが設定をいじるのが面倒で放置していた。この共有フォルダはサーバーに使用しているEPSON Endeavor NA601E内にあり、Raspberry Pi ZeroのPicturesフォルダにマウンドして運用している。
動体画像のムービーファイル化のスクリプトにラズパイの識別名を初期化時に必要とする様にしたため、複数の箇所で整合性が取れなくなってきた。具体的には下記のコードで$raspにラズパイの識別名を入れることで、フォルダ名やファイル名として用いられるのである。複数の場所でスペル間違いが発生することになる。

共有フォルダ名の変更

まずは、Picturesフォルダにあるrasp_zero_ganmaをrasp_zero_gammaに変更した。これはEndeavor-na601eでの作業である。
当然、ラズパイ gammaはアクセスできなくなった。

/var/lib/samba/usersharesにあるzero_ganmaを修正

ファイル内容も修正

必要かどうかわからないけど、設定を変更したのでsambaを再起動

Raspberry Pi Zero gamma側の設定

Raspberry Pi Zero gammaでの作業。/var/fstabの編集

マウントする。

正常にマウントされたか確認

シェルスクリプトの変更

日毎、月毎のそれぞれのシェルスクリプトのRaspberry Pi用識別文字列を正しいスペルに変更。
シェルススクリプトはEndeavor-na601eのPicturesフォルダの各Raspberry Piの共有フォルダ内に設置している。

まとめ

長年、放置してたいミスを修正し、正しく動作することを確認した。
(変更後にサーバーに動体を撮影した画像が保存されていることを確認した)

あとがき…

残念ながら、忘れていたことがあった。Endeavorのcronの設定である。フォルダ名が変わったことで、日毎ファイルが生成できなかった。修正を施したので明日からはうまく動作するだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA